よくある質問
注文について
- 注文後の流れはどのようになっていますか?
- ご注文後、担当者よりメールにてご連絡させていただきます。詳しくはご注文の流れをご確認ください。
- 直接会わずに制作を依頼する事は可能ですか?
- もちろん可能です。
制作開始前には、必ずお電話かメールにてデザインに必要な情報をヒアリングさせて頂いております。校正や修正などは、メールで対応させて頂いております。今までの案件におけるトラブル例はございません。ご安心してご利用下さい。
- 問い合わせをしたのに、メールの返信がありません。
- ご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ございません。
メールソフトの設定により迷惑メールのフォルダや、ごみ箱などに入っている場合もございます。お手数ですが迷惑メールフォルダ・ごみ箱などをご確認ください。
または、お問合せ時にご登録いただきましたメールアドレスに誤りがあった場合もございます。senkyotoolhonpo@totsumedia.jp宛てにお問合せ時のお名前を記入し再度お問合せくださいませ。
- デザイン作成をお願いすることはできますか?
- はい、可能でございます。常駐のデザイナーがご要望に合わせて対応させていただきます。まずはお打ち合わせ時にご希望のデザインイメージを教えてください。
- 構想はあるのですが文章がほとんどありません。文章を作成いただけますか?
- お打ち合わせで綿密なヒアリングをさせていただき、最適なコピーライティングを行います。特にキャッチコピーは有権者目線を踏まえた的確なフレーズを制作いたします。企画構成の段階でコンセプトを明確にしてコンテンツの構成を組立て、文章構成を作り上げていきます。
- デザインを提案してもらってから決める事は可能ですか?
- 大変恐れ入りますが、実際のデザイン作業(ラフ案も含む)は、本契約のお客様のみとさせていただきます。
- 過去に注文したデータを流用して増刷出来ますか?
- ご注文から12ヶ月以内であれば、可能です。12ヶ月を過ぎた商品は再注文はお受付け致しかねます。新規からご注文手続きをお願いします。
- 小ロット・少部数・上限数を超えての注文、変形サイズの注文もできますか?
- はい、可能です。料金等の詳細は、お打ち合わせ時にお尋ねください。
※商品によっては承れない場合がございます。
- 部数など、注文後に内容の変更は可能でしょうか?
- 修正内容やタイミングにより変更も可能です。入稿後の差替えや変更はできませんので、予めご了承ください。詳しくはご注文の流れをご確認ください
- モニターで見たデータの色と仕上がりの色が違います。
- モニターは「RGB」で色を表現しており、印刷物は「CMYK」で色を表現しています。一般的にRGBとCMYKではCMYKの方が色域が狭くなっております。モニターと印刷物では再現できる色の領域が異なるり、全く同じ色で再現することが難しいため違いが出てしまいます。
- 返品は可能ですか?
- 弊社側の印刷工程上により品物に問題が発生した場合は対応させていただきますので、弊社までご連絡ください。 ただし、恐れ入りますが、お客様のご都合でのキャンセルや返品はお受けすることができませんので、予めご了承ください。
印刷・用紙・インクについて
- 印刷用紙は選べますか?
- はい。一般的なコート紙、マットコート紙はもちろん特殊紙にも対応いたします。特にご希望がなければ、担当者がデザインイメージに合った用紙をご提案いたします。
- 用紙を支給して印刷してもらうことはできますか?
- いいえ。恐れ入りますが、用紙は全て当社で用意させていただいたものを使用いたします。
- コート紙とマットコート紙の違いは?
- コート紙は、写真の見栄えは勝りますが、ボールペン・鉛筆での書き込みに不向きで油性ペン以外書き込みは基本出来ません。マットコート紙は、ボールペンや鉛筆でも書き込みが可能ですが、コート紙と比較して写真の見栄えは劣ります。
- 選挙ポスターで使う「ユポタック紙」とはどういった紙でしょうか?
- 選挙公示や告示後に掲示板に貼られるものは後援会の方の手を煩わせないように「選挙ポスター」の裏面が「シール」となっている「ユポタック紙」を使うことが多くなってきました。更に貼りやすいように裏面のセパレート面(剥離紙)にスリット(紙の短い辺に平行に1本)を入れ貼りやすい加工も施されております。
- 印刷可能なサイズは?
- 選挙ポスターはA2/A1/400mm×300mm、選挙チラシはA4/A3/B4/B5に対応しています。その他のサイズもございますので、お打ち合わせ時にお尋ねください。
- 4色・1色の表示の意味は?
- 4色とは、C(シアン)M(マゼンダ)Y(イエロー)K(ブラック)の4色のインクを使って表現しているフルカラーです。1色の表示は、上記の4つの色の内1つを使うという意味で、通常K(ブラック)を使用します。
- 選挙ポスターの印刷色が心配です。印刷前に仕上りを見られますか?
- 弊社では色校正をオプション(有料)でお付け頂けます。校正は「疑似簡易校正」と「本機本紙校正(色校正)」からお選びいただけます。詳しくは校正オプションについてをご確認ください。
※疑似簡易校正は色校正とはなりませんのでご注意下さい。 本機本紙校正は、発色・絵柄・用紙の確認が可能です。
※校正をご依頼頂いた場合の注意として、お客様より校正のお返事を頂いてからの作業進行となりますので、ご注文時の完成予定日と実際の完成日が変更になりますのでご了承ください。
- 校正の種類には何がありますか?
- 校正は「疑似簡易校正」と「本機本紙校正(色校正)」からお選びいただけます。校正紙の入手方法は宅配便でのお届けとなります。なお、FAXやメールへの添付による校正用画像の送付には、ご対応いたしかねます。
詳しくは校正オプションについてをご確認ください。
- 注文した印刷部数と別に予備は付きますか?
- 原則として、若干の予備を付ける形となりますが、場合により付けられないこともございます。
印刷の刷り出しにおいて、弊社色基準まで調整を行う際、多くの場合に損紙が発生します。これが予備に相当するものとなるため、お付けできる予備の有無および数量については印刷の難易度等によって変わります。そのため、予備部数に関するご指示はご対応致しかねます。
- 巻三つ折の注文は可能ですか?
- 可能です。「A4サイズを巻三つ折」にする場合は【折りチラシ:巻三つ折】のA4サイズか、【チラシフライヤー】のA4サイズで「巻三つ折」をご選択いただけます。「折ったときにA4サイズ」になる巻三つ折は、【折りパンフレット:巻三つ折】のA4サイズを注文いただけます。
データ制作・入稿について
- キャンセル料はいくらかかりますか?
- 進行状況に応じ料金が発生します。データ作成前の段階では、無料でキャンセルが可能です。 詳しくはご注文の流れをご確認ください。
- 入稿データは保管されますか?
- 12ヶ月以内であれば、保管されております前回の印刷用データを以て、再注文・増刷することが可能です。
※12ヶ月以上経過してるご注文につきましては、新規にてご注文が必要になります。
支払い・書類について
- 領収書を発行してもらえますか?
- 銀行振込の場合は振込用紙控えを領収書の替わりとさせて頂きます。ご希望により別途お送りすることも可能ですので、担当者までご連絡下さい。
- 料金は前払いですか?後払いですか?
- 前払いとなっております。お支払い方法は、銀行振込となります。
- 料金は前払いですか?後払いですか?
- 前払いとなっております。お支払い方法は、銀行振込となります。
- 公費請求書を作成するには、どうすれば?
- 公費請求書は、有料(証紙ビラ 11,000円 選挙ポスター 15,000円 税込)にて作成しております。下記をご確認頂き、カートからご注文後、書類を送付ください。
<選挙ポスターの場合>
・選挙運動用ポスター作成契約書
・契約書に収入印紙が必要な場合は、事前に貼ってお送りください
・選挙運動用ポスター作成証明書
・ポスター作成請求書/請求内訳書
・ポスター作成枚数確認書
<選挙証紙ビラの場合>
・選挙運動用証紙ビラ作成契約書
・契約書に収入印紙が必要な場合は、事前に貼ってお送りください
・選挙運動用証紙ビラ作成証明書
・証紙ビラ作成請求書/請求内訳書
・証紙ビラ作成枚数確認書
※書類送付先
〒104-0054 東京都中央区勝どき1-7-3 勝どきサンスクェア5F
株式会社東通メディア 「選挙ツール本舗」宛
電話番号:03-6204-2201
- 選挙ポスター以外に「証紙ビラ」も公費請求したい。2種類の公費請求は可能ですか?
- 選挙ポスター・証紙ビラを公費請求する際には、書類は2種類作成が必要となります。11,000円×2種で合計22,000円(税込)となります。印刷物をご注文する際に一緒にご注文ください。
- 収入印紙は、どうすればいいでしょうか?
- 契約書の収入印紙は、お客様でご準備ください。契約金額(消費税込み)5万円以上100万円以下なら収入印紙は、200円となります。
- 公費請求の契約書は、2通の送付が必要でしょうか?
- 契約書に「本契約書を2通作成」または「各自1通を保持する」の明記が無ければ、当社はコピーしますので送付頂くのは、1通で構いません。
- ポスターの制作費用には、印刷代金のみ入れるのでしょうか?公費請求は印刷代金だけですか?
- 選挙ポスターや選挙ビラを印刷する際に関する「企画、撮影、データ制作、印刷代金」をポスターやビラ公費請求書に含める事が出来ると考えます。
- 早く公費の返還をしてもらいたいのですが、公費返還はいつ頃でしょうか?
- 直接選挙管理委員会からの公費返還については、直接選挙管理委員会から入金があれば、おおむね1週間でお客様の口座に返金をさせて頂いております。いつ返還されるのは、当社が関与出来るわけではありませんので、直接選挙管理委員会へお問い合わせください。
納期・配送について
- 複数か所へ配送はできますか?
- はい、承っております。お打ち合わせ時に担当者へお伝えください。ただし、「配送先が2か所以上」になるため、別途送料が発生します。
- 指定の日時に商品を届けてもらえますか?
- 一部商品を除き可能です。ご希望の場合、お打ち合わせ時にお伝えください。尚、商品・お届け先地域によって、可否が異なりますのでご了承ください。
- 運送会社、宅配サービスの指定はできますか?
- 恐れ入りますが、運送会社および宅配サービスのご指定は対応しておりません。